モンテッソーリ教育 おうちモンテ 色水遊び(1~2歳児) 2019年5月21日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はモンテッソーリ教育、「色水遊び」のやり方をご紹介します。 1歳児の息子が取り組 …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ のり貼りのお仕事(1歳~2歳児) 2019年5月13日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日は、おうちモンテのお仕事「のり貼り」についての …
木製玩具 どんぐりころころ(こまむぐ・旧おもちゃのこまーむ)口コミ・評価・レビュー 2019年5月13日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 今日は私のお気に入りの木製玩具、こまむぐ(旧おもちゃ …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ ひも通しはいつからできる?おすすめの教具は?(1歳児) 2019年5月12日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はモンテッソーリ教育のひも通しのお仕事について …
知育玩具 モンテッソーリ教具 ねずみとチーズのひも通し 2019年5月12日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はモンテッソーリ教育の教具として使っている、ねずみとチーズのひも通しについてご紹介です。 …
知育玩具 ウッディプッディ「リングテン」・ニック社「プラステン」の比較 2019年5月11日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はウッディプッディのリングテンと知育玩具の代名詞ともい …
知育玩具 ウッディプッディ「リングテン」 口コミ・評価・レビュー 2019年5月11日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はウッディプッディのリングテンという知育玩具のご …
知育玩具 知育玩具ジスター 遊び方(1歳児~) 2019年5月9日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日は知育玩具ジスターの1歳児の遊び方をご紹介します。 知育玩具ジスターって、今やインスタな …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ 色分けのお仕事のやり方と使った教具 2019年5月9日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 今日はモンテッソーリ教育の取り組み、「色分け」のお仕事をしました。 色の名前を覚えたら、次は色の識別。おうちモンテの色分けのお仕事のや …
知育玩具 知育玩具ジスター 口コミ・辛口評価・感想 2019年5月9日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 最近人気の知育玩具「ジスター(GESRAR)」 皆さんはご存知ですか?最近はインスタなどで …
知育玩具 我が家が選んだ地球儀とその理由 2020年7月16日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 3歳2ヶ月男児の母、こみん( @kokomin.blog)です。 今日の記事は昨日の続編となります。前編はこちら 今日は私が購入予定の地球儀について大公開!私が …
知育玩具 地球儀の選び方(3歳幼児・幼稚園児) 2020年7月15日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 3歳2ヶ月男児の母、こみん( @kokomin.blog)です。 今日は『地球儀の選び方』について、私の備忘録としてまとめていきます。 3歳前後の幼児(幼稚園児)に地球 …
知育玩具 アンパンマンのジグソーパズル 2歳児におすすめのピース数? 2019年8月31日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳3ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 アンパンマンのジグソーパズル、価格はワンコインで安いの …
知育玩具 新幹線・飛行機内での2歳児の暇つぶし おもちゃと知育遊びのおすすめ5選 2019年7月14日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳1ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 7月に入り、気が付けば間もなく夏休み。夏休みやお盆休 …
知育玩具 知育玩具 鍵のおもちゃ 2019年6月15日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はおすすめの知育玩具「鍵のおもちゃ」をご紹介します。 子どもって鍵の開け閉めが好きですよ …
知育玩具 ソストレーネグレーネ えあわせカード 評価・口コミ・価格 2019年5月24日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 ソストレーネグレーネ、最近何かと話題のプチプライン …
知育玩具 ソストレーネグレーネ 知育玩具のおすすめ3選 2019年5月24日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はおすすめのプチプラ知育玩具のご紹介です。 購入したのは、ソストレーネグ …
知育玩具 モンテッソーリ教具 ねずみとチーズのひも通し 2019年5月12日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はモンテッソーリ教育の教具として使っている、ねずみとチーズのひも通しについてご紹介です。 …
知育玩具 ウッディプッディ「リングテン」・ニック社「プラステン」の比較 2019年5月11日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はウッディプッディのリングテンと知育玩具の代名詞ともい …
知育玩具 ウッディプッディ「リングテン」 口コミ・評価・レビュー 2019年5月11日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はウッディプッディのリングテンという知育玩具のご …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ 手作り教具の参考に(1歳・2歳) 2020年11月26日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 3歳男児の母、こみん( @kokomin.blog)です。 今日は息子が1~2歳の時に通っていた、モンテ園の教具についてご紹介 …
モンテッソーリ教育 つよいこグラス サイズ比較とレビュー 2020年11月25日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 3歳男児の母、こみん( @kokomin.blog)です。 久しぶりにブログに戻ってきました! 今日は、『つよいこグラス』のサイズ比較と正直レビューです。 …
モンテッソーリ教育 幼稚園の登園準備で喧嘩。急かさないために取り入れたこと。 2020年6月18日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 3歳男児の母、こみん( @kokomin.blog)です。 昨日、息子と朝から大ゲンカ。といっても、息子は悪くなく、私の段取り …
モンテッソーリ教育 鉛筆の補助具(持ち方矯正) クリップで代用する方法 2019年8月28日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳3ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 2歳を過ぎて、突然マジックペン(マーカー)に興味を持ち …
モンテッソーリ教育 残暑を乗り切ろう!2歳児の夏の過ごし方5選 2019年8月19日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳3ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 ご無沙汰しております。 いつの間にかお盆も過ぎ去り、8月後半戦ですね。 今年は猛暑 …
モンテッソーリ教育 シール貼り(2歳児)持ち運びできるケースでお出掛けに大活躍! 2019年7月13日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳1ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 おうちモンテ、定番のシール貼りのお仕事。女の子も男の子 …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ あじさいスタンプで製作 2019年6月29日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳1ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日は6月の製作「あじさいスタンプ」のご紹介です。 知育面でも良いとされている「スタン …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ 絵の具でお野菜スタンプ 2019年6月18日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳0ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 梅雨のお家遊びにおすすめ「絵の具遊び」ですが、筆だけでなくスタンプを用意してあげると子どもも …
モンテッソーリ教育 絵の具遊び スポンジスタンプの簡単な作り方 2019年6月17日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳0ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日は自宅で作れる、簡単スタンプの作り方のご紹介です。 絵の具遊びは、筆だけでなく、スタンプを …
モンテッソーリ教育 おうちモンテ 鍵の開け閉め(2歳児) 2019年6月15日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 モンテッソーリ教育、鍵の開け閉め。2歳児でも取り組みやすい「鍵の開け閉め」、取り組み方法を写真と共 …
おうち英語 おうち英語におすすめ Amazonのタブレット端末「Fire7」 2019年12月7日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 2歳7ヶ月男児の母 こみん( @kokomin.blog)です。 今日は3000円台で購入したタブレット端末についてご紹 …
おうち英語 ベネッセ・たのしいえいごのおうた 収録曲名・口コミ・評価 2019年5月27日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 ベネッセから発売されている「たのしいえいごのおうた …
おうち英語 3 Letter Words (FlashKids Flash Cards)の口コミ・評価・使用レビュー 2019年5月22日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 おうち英語の教材としておすすめのカード「3 Let …
おうち英語 おすすめのプチプラ英語教材(1歳~6歳) 2019年5月22日 kokomin レッツ知育【Let's 知育】 1歳11ヶ月男児の母、 こみん( @kokomin.blog)です。 今日はおうち英語を取り組んでいる方におすすめしたい、プチプラ英語教材をご紹介します。 …